Patriot's Room

丸の内デイタイム住民の徒然絵日記。自分の人生に関わることを徒然なるままに綴っていくオムニバスコーナー。

Patriot's Room - にほんブログ村

家族行事

親娘テニス

今日は午後休みを取って、子供の運動(テニス🎾)に付き合う…。 かつての面影なく全く動けない、走れない自分に愕然…。(>_<) コートへ向かう道すがら、家近くのタイムパーキングで場違いなランボルギーニ発見!シンガと異なり滅多にお会いしませんが、それにして…

高校友人とのお気楽ゴルフ

高校時代の部活仲間とお気楽ゴルフ。 @吉井南陽台ゴルフコース 吉井南陽台ゴルフコース 気温はシンガポール級だけど風は湿度が案外低く涼やかで楽なコンディション。 馬鹿話しに花が咲き楽しいひと時。 スコアは前半50以上叩き、どうなることかと思いきや、…

徒歩帰宅@七夕ナイト

働き方を見直したら?と有難いアドバイスを頂いており(笑)、毎日早帰り。今日は筋肉痛なので、クールダウンの為歩いて帰宅してみました。七夕ですが曇天ですねー。 娘から七夕のメッセージあり、何か元気を貰いました。

亀戸散歩

久しぶりに帰省する娘を迎えの散歩。 #亀戸 の街が、江東区が、こんなに縁深くなるとは、当時想像だにしなかった…。 小さな法人金融マーケットで来る日も来る日も新規開拓に明け暮れていた毎日。 そこから抜け出す事で頭が一杯だったけど、時代は都銀11〜13…

運動会見学@春うらら

運動会☀️Too hot to run about though it is still May The longest tug of war I have ever seen before.

猫マニアロッカー@トークショー

子供をディズニーランド企画の為に、京葉線東京駅までの送りの道すがら、「ドタキャン」の報が飛び込み、急遽@東京国際フォーラム。 ラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポン「熱狂の日」2015公式サイト 生の #宇崎竜童 さんのトークショーに聞き入る。こんなに…

卒業カウントダウン

またまた木更津。 いつもの千円イタリアンランチ本格☕️つき。 イタリア市場ラスペランザ〒292-0038 千葉県木更津市ほたる野4-2-48 アピタ木更津店1F0438-97-3370地図や店舗情報を見るPowered by ぐるなび[{"@context":"http://schema.org","@id":"https://r.…

雛祭り2015

Happy Hina Festival Day 男兄弟ばかりの家族で育ち、全く縁遠い行事でしたが、今年で11回目。 御利益あり、お陰様で元気に育っており何よりです。 人形の郷、たで購入した日がついこの間の様。 お雛様も、南シナ海東シナ海を無事往復出来ました。 今後も娘…

Valentine Day 2015

バレンタインデー。 カミさんからのプレは横浜で仕入れたものの数々。 感謝〜。 チョコレートビール、チョコレート酢(何かを暗示?) なんていうのもあって驚き…。

美味なる鰻を食す

帰国したら行ってみたいと思っていた鰻屋に、ついに来店。 一応、バレンタイン企画? ( 鰻が苦手な娘のいぬ間を縫って ) シンガポールで美味しい鰻にありつくには、大枚叩かないといけないので…。 前の赴任ではそれでも竹葉亭 Chikuyotei | InterContinental…

久方ぶりのスキー

少しは滑れる様になった❣️と自信満々の娘の休みに合わせて、7年ぶりのスキー ⛷ 温泉♨️で選んだ万座は@標高1800m 寒波到来と重なり、時折、Snow blind, Snow blind, Snow blind〜 by #STYX https://youtu.be/ms1aDsKw-oo と口ずさみたくなる様な絶好?のスキ…

すき焼きパーティー

強烈に寒かった今日、寮から帰った娘の好物、すき焼きでカラダの中から暖まった〜。 人参は有機栽培、 肉は脂控えめの黒毛和牛で。白菜は芯から先に煮ろ、との「上」からの指導を守り…鍋奉行。 頂いたコメント 👩🏻‍🦱: 料理は非常に良さそうに見えます 👾: 👩🏻‍🦱, すき…

久しぶりの日本の正月

年末のオン/オフのタフなスケジュール、行程を終え、最終目的地-マイ・ホームタウンへ!Final destination for the driving trip of this new year holidays : my hometown 建て替えられてしまいましたが、父母が暮らす実家は形は変われど、心の故郷。 お節…

ウン年ぶりのファミリーゴルフ

ようやく実現、ファミリーゴルフ。 午前中は生憎の大雨も午後は嘘の様に秋晴れのベストコンディション。帰国後、初ゴルフはノープレッシャーの河川敷で、年2、3回のペースのラウンドになってしまった自分が幸せな気分で帰れるサービスコースでした。 上里ゴ…

東武動物公園初登園

東武動物公園初見参。 東武動物公園 公式サイト|遊園地・動物園・プールの融合したハイブリッド・レジャーランド 県西地区の人間から見たら、県東のココは立地的には最も縁遠いエリア。 動物版。秋のつるべ落とし。時間切れ…。 な、なんと木製ジェットコー…

スカイツリーはクリスマス仕様

東京スカイツリー&クリスマスツリー‼︎ 少々、気が早すぎるのよね。 リアルクリスマスツリーとのコラボ。 黄昏時、ライトアップ前。 娘のお迎え&塾送り。勉強前の腹ごしらえ、「siretoco donuts」。 中標津 開陽台観光のお土産におすすめスイーツ|シレトコ…

秋の味覚の付け届け

幾つになっても親心は有難たい。 実家から送ってくれる秋の味覚。世界に誇れる日本のフルーツ数あれど、巨峰もその一つ。 実家のお気に入りの果樹園は、仕事でも縁あった長野の須坂市にあり。 あのディールも思い出深い… 脱サラして故郷に戻って帰農した園主…

ハゼ釣り@小名木川

夏の終わりに 何ちゃってハゼ釣り?@小名木川。 当然?釣果はゼロ(笑)。 雄々しくジャンプを繰り返す、ボラをお分かり頂けるだろうか。 1mくらいは跳んでる。体当たりされて失神した競艇手がいる程パワフル。 ボラ - Wikipedia 泳ぎは敏捷で、手やタモ網で…

休暇@茨城

連休スタートは大洗のかねふくめんたい工場見学から。出来たての明太子に舌鼓。娘の大好物。 明太子はスケソウダラの卵。 乱獲で減らない様に、大事にねー。 東日本大震災の爪痕はここにも。 サンフラワー号。 いつか乗ってみたいんですよね。

水天宮@工事中

びっくり。 徒歩帰宅途中、水天宮が無い事に気づく…。 豪勢な新宮が建つんだろうね。 施工業者は竹中工務店。 安産祈願の御礼参りをしたのは何年前だったっけ?

時の止まった我が家に帰還

(2020年6月7日加筆) 我が家のカレンダー、気づけば当たり前ながら2012年9月から時が止まってる。 何か不思議の国のアリス、浦島太郎の世界に浸っている様な感じ…。 原作「不思議の国のアリス」のすすめ | きつねの音楽話 浦島太郎 - Wikipedia 約二年間の二…

いざ、愛する母国への帰還!

(第二の故郷、シンガポールを去り、懐かしの日本へ還ります! 日本の皆様、またよろしくお願い申し上げます‼︎ Good bye to Singapore, my second hometown! Hello again to Japan, our beautiful home country. 多謝新加坡的朋友。 マリーナベイサンズホテル…

バリツアー_Day3 静の日

バリ島休日3日目、気持ちの良い晴れ☀️ 子供と、ホテルのプールで「子供」に還ろう♬ ホテル内のプール。 広々としていてGood 楽しげな水中エアロビクスのプログラム♬ ホテル内の立派なSPA施設。 コンラッド・バリ|コンラッド・ホテルズ&リゾーツ このマッサ…

トルコ料理 & Smiggle ハント

金曜日、昼はトルコ気分に浸り、夜は娘のお守り。 昼の部 天気もいいので久しぶりにBEACH ROADまで散歩し、トルコ料理店でランチ。 Sofra Turkish Cafe Authentic Turkish Cuisine Since 1999 ドリンク付いてネット10ドル以下というのは有難い。 リーゾナブ…

ヘイズ禍のシンガポール、数値捏造?

ヘイズ煙るこの頃。明らかに今日の指数表示はおかしい。 ローカル社員が隠ぺいだと騒いでます(笑)。 今日は頼まれても歩いては帰れません! ヘイズは目に見えちゃうから数値改竄してもしようが無いと個人的には思いますが…。 Chinaみたいに開き直るか、そ…

レインボー小籠包

小籠包フリークの娘、 今日は、レインボー小籠包に挑戦。 Paradise Dynasty Singapore IONオーチャード店 Paradise Dynasty | Paradise Group エンタランスから店内に入っていく動線が、キャバクラ中華風?を思わせる佇まい。 この手のお店はシンガポールで…

娘に付き添う長い一日

本日はどっぷり、娘のお守りに浸る休日。 朝は、家の最寄スタバ。何とシンガポール一号店とは露知らず…。 1996年… そう言えば、自分が右も左も分からず、シンガポールにやって来たのはこの年でした。 感慨に浸る間もなく、コーヒーを仕込んで、娘の用事でシ…

友人家族とディナー@威南記

昨夜の夕食。 カミさんの友人(元日本人幼稚園の先生)が日本から懐かしのシンガポールに遊びに来て、reunion dinner @威南記マリーナスクエア店 Wee Nam Kee Chicken Rice Marina Square (威南記海南鶏飯) - マリーナ・エリア/シンガポール料理 [食べログ] …

🇱🇦13 年ぶりのラオス🇱🇦Day2

ルアンパバーン2日目は思いっきり早起きして、名物の托鉢僧の行進を見学から。 Team Orange 托鉢僧軍団。 僧の年齢層が結構幅広く、老いも若きもって感じですね。 与うは受くるより幸せ 皆んな、裕福でも何でもないのに、僧侶に「恵み」自分に返ってくる事を…

🇱🇦13年ぶりのラオス🇱🇦Day1

13年ぶりのラオス旅行。 今回はルアンパバンから入りましたが、Hotelもフリーwifi完備で驚きの発展振りですね。 13年ぶりのラオス旅行に出発。シンガポールの整然とした都会の雰囲気と暫しお別れ。 チェックイン時、イミグレカードを貰ってビックリ。 極彩色…